
’92年に買った冷蔵庫。
結婚前から使っていた冷蔵庫です。
リサイクルで持って行ってもらうため、朝から掃除。
中身もいろいろと発掘しました(^^;)
さすがに90年ものはありませんでしたけど、「これ、いつのだよ!」というものが…
やっと片付いた~と思ったら電器屋さんが来て余韻に浸る間もなく、あっという間に交換

今度は270Lの容量だったのが415Lになりました。
だけど、ちょっと背が高くなっただけで、横幅・奥行ほぼ変わらず。
最近の冷蔵庫は、すごいね~

でも!いらないと思ったのは自動製氷機。
ウチは氷ってほとんど使わない。夏はアイスコーヒー作るときか、朝にお茶飲むとき暑すぎるので1,2個使うくらい。
安い冷蔵庫だと冷凍庫を開けると製氷機がまず見えるんですよね。なんだかそれが嫌で…(^^ゞ
だから、どうしても独立製氷室が欲しかったんです。
そして以前の製氷皿を取っておいて製氷室にいれておきました(苦笑)
自動製氷機使わなかったりして…。
今度のは、ドアポケットにタレやドレッシングが全部入ってしまうので、メインの冷蔵室は、只今ほぼ空っぽです(笑)

そして、これ…。
サービスで電器屋さんからだと配達の方からいただきました。
が!!
ウチは
お酒飲めません!!
どうしましょうね~。
欲しい人あげますよー
