16年間ありがとう

’92年に買った冷蔵庫。
結婚前から使っていた冷蔵庫です。

リサイクルで持って行ってもらうため、朝から掃除。
中身もいろいろと発掘しました(^^;)
さすがに90年ものはありませんでしたけど、「これ、いつのだよ!」というものが…icon20

やっと片付いた~と思ったら電器屋さんが来て余韻に浸る間もなく、あっという間に交換icon21


今度は270Lの容量だったのが415Lになりました。
だけど、ちょっと背が高くなっただけで、横幅・奥行ほぼ変わらず。
最近の冷蔵庫は、すごいね~icon22
でも!いらないと思ったのは自動製氷機。
ウチは氷ってほとんど使わない。夏はアイスコーヒー作るときか、朝にお茶飲むとき暑すぎるので1,2個使うくらい。
安い冷蔵庫だと冷凍庫を開けると製氷機がまず見えるんですよね。なんだかそれが嫌で…(^^ゞ
だから、どうしても独立製氷室が欲しかったんです。

そして以前の製氷皿を取っておいて製氷室にいれておきました(苦笑)
自動製氷機使わなかったりして…。
今度のは、ドアポケットにタレやドレッシングが全部入ってしまうので、メインの冷蔵室は、只今ほぼ空っぽです(笑)

そして、これ…。
サービスで電器屋さんからだと配達の方からいただきました。

が!!
ウチはお酒飲めません!!

どうしましょうね~。

欲しい人あげますよーicon02


同じカテゴリー(日記)の記事
ウチの台風被害
ウチの台風被害(2009-10-08 12:57)

白いたいやき
白いたいやき(2009-07-15 09:25)

黄色い…
黄色い…(2009-03-01 19:36)

風邪ひいた
風邪ひいた(2009-02-18 18:04)

NEW掃除機
NEW掃除機(2009-02-09 18:03)

新しいブログ
新しいブログ(2009-01-07 19:40)

この記事へのコメント
(。^。^。)オヒサ♪
猛暑に冷蔵庫ないと困るもんね~。
うちも引越し前に買い換えたけど、電気代も安くなるよ!

氷、うちもあんまり使わないけど、
いつでも氷があるから、料理のとき氷水作るのに便利だね。
Posted by びーちゃん at 2008年06月03日 10:46
うちも冬場はあまり自動製氷に水入れてないんだけど
夏はそうめんや棒棒鶏や冷しゃぶetcによく使いますよ~
でも、時々水入れ忘れて使いたい時に氷がない!ってなことも・・・^^;
気をつけなきゃ(>_<)
Posted by 向日葵 at 2008年06月03日 15:11
こんばんは★
今度は冷蔵庫クンがおnewになったんですね♪
いいなぁ♥
苺家のもけっこう古いんえですよねぇ・・・・。
でもパパさんたちは買い換える気ナシ!!

のどごし生じゃぁ~ないですか!!
ビールは置いておいて、苺の大好きなチュートがCMしてるんですよね!!
HPに行くと色々面白いコンテンツがあって、いいですよ♥
Posted by 苺 at 2008年06月04日 23:24
びっくり☆
電気屋さん ビールくれるなんて~すごすぎぃ~^0^飲みにゆきたいわっ!
冷蔵庫の 製氷機~冬はいらないとおもうけど~
うちは家族が 多いので~夏は氷 足りないのよぉ~^-^
カキ氷 やるっきゃないなぁ~^0^
Posted by makomako at 2008年06月05日 16:33
■びーちゃん
久しぶり~~~~(*^_^*)
今の時期、急に暑くなったりと温度調節が難しいときで壊れやすいみたい…。
電気代どれだけ安くなるかな~♪
楽しみよ~ん♪


■向日葵さん
やっぱり水、入れ忘れますよねー(笑)
私、絶対やりそー。
そうですねーそうめんには使いそうです~使った気がする(笑)
冷え冷えが苦手なウチなので水道水だけでOK!なんてことが多いです(^^ゞ


■苺さん
冷蔵庫って壊れて慌てて電気店に行っても即日配達ってほとんどできないみたいですよ。
壊れた~!ってお店に行っても3日後にってことが多いらしい…。
私はちょうど翌日配達できる冷蔵庫にしましたけどね。
危なくなってきたら早めに換えたほうがいいとパパさんに言って(脅して?)おいてください(^^ゞ

あとでチュートのCMサイト、見に行ってきますねー♪


■makoさん
あ~残念~~。
ビール、仕事関係の人にあげてきちゃったー(^^;)
できればビールじゃなくってジュースが欲しかったよぉ。

カキ氷!そういえばカキ氷器あるけど、ここ何年使ったことないですよ~。
ダンナが食べたがるけどお腹弱いからダメっ!って言ってまーす(笑)
Posted by まこと at 2008年06月05日 22:24
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
16年間ありがとう
    コメント(5)