世話がやけるツバメ

14日にツバメの巣が崩れ落下したヒナ2羽。
ツバメの巣があった家に行くと子供たちしかいなかったのでヒナを預かることにしました。
(写真は保護した直後のヒナたち)
だけど、どうしたらいいか分からないので鳥獣保護センターの浜松動物園に電話。
なるべく巣があった近くで高いところにインスタントラーメンの器とかで巣の代わりのものを作ってくださいとのこと。
巣があった下のあたりが良いのだけれど、近所の家は無関心なのでそれは無理。
散々悩んだ挙句、家のカーポートに取り付けてみました。

動物園の人は、なるべく人がいなければ親ツバメは近づいてくるだろうとも言っていましたが、道沿いです。
しかも位置も低い。
ヒナが親が近づくと鳴くので親ツバメもヒナを見つけることができました。
だけど警戒心が強くなかなか近寄ってきません。
ヒナを見つけるまでは、親ツバメさん、仲間と一緒に大捜索してましたよ。
さすがに家の玄関あたりに置いたときは気が付かなかったようでした。

ヒナにエサをあげてくれるのかと一晩ヒヤヒヤしていましたが、翌朝見てみるとエサをあげに来ていました。
でも、巣がプラスチックの植木鉢なので足が置きにくいのか親ツバメは巣に止まることができません。
飛びながらのエサやりはうまくいかないのでしょうか…。
虫がいっぱい巣の下に落ちてます…フンと一緒に…(^^;)

エサも食べるようになったし、一安心~♪などと思っていると、また大変なことが!!icon08
昨日からヒナが巣から落ちるようになりました。
昨日は2回。
今日も2回。今日は1羽ずつ落ちてました。
巣を部屋から見ていると1羽しか顔を出していないので変だなぁ?と思って見にいくと、下にいるんですicon20
最初は捕まえようとすると逃げ回っていましたが、だんだん「あのぉ~落ちちゃいました」って言っているような(笑)
手を出しても嫌がりません。
しかし!すぐ横は車が(たまに)走っている道路です!!
植木鉢でバリケードを作ってみましたが、入っているときもありましたが、それより外に出ちゃっていることも…。
も~~~~!怖くて出かけられないじゃん!!
ちょこちょこ見ていないと心配です。

昼間、また居ない!!
と思って巣を覗いて見たら…。
寝てました(笑)

一番上の写真と今日の写真を見てみると、だいぶ大きくなりましたねicon02

さっき夜の見回り(^^;)で巣を覗くと丸くなって寝てました。
可愛い~icon16


同じカテゴリー(日記)の記事
ウチの台風被害
ウチの台風被害(2009-10-08 12:57)

白いたいやき
白いたいやき(2009-07-15 09:25)

黄色い…
黄色い…(2009-03-01 19:36)

風邪ひいた
風邪ひいた(2009-02-18 18:04)

NEW掃除機
NEW掃除機(2009-02-09 18:03)

新しいブログ
新しいブログ(2009-01-07 19:40)

この記事へのコメント
ツバメちゃんたち無事に巣立ってくれるといいですね~♪
それまではまことさんも目がはなせませんね!!!
愛情がわいちゃいますね~♪
Posted by cheezy at 2008年08月19日 12:11
きになってましたーつばめちゃん!^0^
つばめちゃん達 ラッキーだねぇ~♪
まことさんに みつけてもらって!
これからどうなってくのかな~たのしみです!
まことさんは きがきでないとおもうけど~(><)
巣立つまで~がんばってねっ!^0^Vおうえんしてるよぉ~^0^
Posted by makomako at 2008年08月19日 15:36
■cheezyさん
愛情、かなりわいちゃいました♪
手に乗ってくれたときなんて特に!!目がクリクリで可愛かったです(≧▽≦)
でも、今日さよなら&巣立ちの日になりました。
ちょっと寂しい…(><)

■makoさん
こんなに巣立ちが早いとは思ってもいませんでした。
小さい子は可哀そうでしたが、しかたありませんよね。
気が付かなければ、とっくに失っていた命…
1羽でも元気に育ってくれたので嬉しいです♪

でも、急に世話やく子が居なくなって寂しいのん。
Posted by まことまこと at 2008年08月19日 19:47
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
世話がやけるツバメ
    コメント(3)