
今週は忍者屋敷で修行であります!(笑)
【その1】 傾いている床で数時間立ち、平衡感覚を鍛える…(注意1)
【その2】 つま先立ちで、そぉ~っと忍び走り…(注意2)
【その3】 顔がバレないように、いつでも危機を感じるようにする…(注意3)
さぁ、みんなもチャレンジ!!●~**
今週も普通にいつもの仕事であります(笑)
(注意1)
ある建物の2階で仕事をしているのですが、ここの床は傾いています。
写真は、平行を見る物なのですが、空気が真ん中にあればいいのですが、左にありますよね。
右に傾いているということなんです。
ここの建物…浜名湖側に傾いてきています…(^^;)
ここで、数時間立っていると、平衡感覚がおかしくなり、普通の状態に戻る(建物の外に出る)と頭の中がクラクラしたり、船酔いをした感じになります。
かなり身体にダメージ有。
(注意2)
私の立ち位置の場所は、右にも傾いていますが、後ろにも傾いているのでかかとに体重をかけると後ろに引っ張られる感じがします。
なのでつま先立ちをすると、ちょうどいい♪
で、そのまま、音を立てずにつま先立ちで歩き回ります。
ふくらはぎが鍛えられますよ~。
そして、
こうじぃ~のふくらはぎテーピングかなり役に立ってます
ここの床は、いろんな方面へ斜めになっています。
天井も雨漏りして剥がれそうになっているところもあるし…。
この会場のときは、地震来ないで欲しい(><)
(注意3)
一生懸命仕事している中、その風景を写真に撮る人が…。
とっても気になります。
集中できなくなるので、カメラの位置を察して顔をそらします。背中を向けます(笑)
他にもいろいろありますが…このくらいかな?
どうですか?来てみませんか?
この建物に…(^^;)