買っちゃった

寒くなりましたねぇ。

今年は暖房器具がない部屋に暖房器具を何か置こうと考えていました。
そうしないと寒くて片付けができな~~い!!

最初は、1万円以内でいいから…カーボンヒーターでもと思っていました。

電器店に行くと…ん?シーズヒーター?
試してみると、カーボンヒーターよりホカホカ感を感じる~~(*^_^*)

ダンナに相談すると、電器オタクめ…。
安い物は温度調節が2段切換しかないので、できるだけ切換が多いほうがいいと…。
それを見て行くと軽く1万円は超え…(^^;)
どーせなら良いものにしちゃおうと考えが変わり始めました。で、できるだけ安く~icon20

そのあと気になったのあセラムヒート。切換なんて、もう10段階(^^;)
これにしようかな~と決めかけた頃、ダンナがコアヒートという商品を探し出してきて迷う迷う。

でもコアヒートならマイコン制御。
ダンナに、どっちがいい?と聞いたら、「俺は関係ない!好きにしろ!!電器暖房なんてこれ以上必要ない!!」だって。←よーっく覚えておいて(笑)
普段はエアコンやファンヒーターです。

悩んでセラムヒートとコアヒートは2000円くらいしか変わらないので、コアヒートに決めました。

昨夜、ちょうど寒くなったこの日に届きましたicon02

ダンナ…「寒いなぁ~早く荷物届かないかなぁ~」
ん?必要ない!って言っていたじゃん!!icon18
届いてすぐ商品を出したのはダンナです(笑)

今、エアコン消して、コアヒートのレベル3にしてみました。
背を向けてパソコンしているので、背中は暖かいけれど、部屋を暖める暖房器具ではないので、ちょっと手や腕が寒いですicon07
でも昨夜は2人してコアヒートの前で転寝してましたicon20
あ…背中から暖まってきた…そして眠く……icon04


同じカテゴリー(日記)の記事
ウチの台風被害
ウチの台風被害(2009-10-08 12:57)

白いたいやき
白いたいやき(2009-07-15 09:25)

黄色い…
黄色い…(2009-03-01 19:36)

風邪ひいた
風邪ひいた(2009-02-18 18:04)

NEW掃除機
NEW掃除機(2009-02-09 18:03)

新しいブログ
新しいブログ(2009-01-07 19:40)

この記事へのコメント
ふむふむ、いろんなヒーターがあるんですねぇ。
知らない名前に???だけど、暖かければいいんです。
あと、電気代がかからなければ、それだけで万歳です。

これで、ヌクヌク暖かい冬が過ごせそうですね。
うちには、膝を暖めてくれる小さいヌクヌク犬がいますので、是非、お試しください。
Posted by maho at 2008年11月21日 20:00
電化製品て わからないよね~^-^
いま聞いただけでも いろいろあるんだねぇ~^-^
うとももうひとつ ほしーな!てか旦那様 わらえたよぉ~^0^
Posted by mako at 2008年11月22日 03:16
電気暖房器具色々ありすぎて迷いますよね
私は今犬部屋にオイルヒーターを考えていますが
電気料金がねぇーー心配です。
外壁塗装工事、家もしましたよ。
て!言っても3畳くらいで請負人は主人です。
Posted by スマイルママ at 2008年11月22日 13:53
■mahoさん
たくさん種類があって悩みましたよー。
結局は電気ストーブなので電気代はかかりそうですが、2段階式(450Wと1000W)の切換のものよりは調節が可能なので、気をつければ電気代かからないかも~。
使ってみましたが、暖かいです!
ちょっと足元が冷えるときはとっても良いです!!
でも、ダンナにファンヒーターを出され使っていない部屋に移動されました(^^;)

膝を暖めてくれるヌクヌク犬いいなぁ…(^^)

■makoさん
電化製品って選ぶとき迷いますよね。
掃除機にしたっていくつもあるので混乱。
コアヒートは、なかなか良いですよ!
もう1つ寝室にも欲しいくらい。足元だけ暖めたいときとかに良さそうです。
ダンナねぇ…ころっと変わるんだからぁ(-_-;)

■スマイルママさん
私もオイルヒーターを考えました!
安全性だったらオイルヒーターかなって。
でも、暖まりが悪いと聞いたので遠赤外線に。
電気代が心配なので、温度調節は弱いままです(笑)

ご主人!外壁塗装までやってしまうんですね!!
確か、今日も壁を作ってましたよね!
スゴイです。
ウチのダンナは面倒くさ~っていいそう(^^;)
Posted by まこと at 2008年11月24日 19:22
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
買っちゃった
    コメント(4)