またお世話になります

またお世話になります12月のマラソンが終わってから、しばらくテーピングしないですんでいたのに、急に走り始めたせいで、またキネシオテープにお世話になることになった。
痛くなった箇所は昨年、ちょうど今頃痛めた場所。
そのときは痛くて歩けなかったほど。接骨院でテーピングしてもらっても痛みはひかず、3日後の大会を棄権したんだっけ。
身体も思い出すのかなあ。

脚は休ませないといけない。でも走らないと、という葛藤の中・・・
今日は、風も強くないし、洗濯と布団干しに精を出したのでした。
明日は雨で、また走れないかもしれないのにね(苦笑)

ん~ちょっと開き直り気味・・・。


同じカテゴリー(スポーツ&トレーニング)の記事
気がつけば…
気がつけば…(2008-12-14 08:02)

買っちゃった
買っちゃった(2008-08-22 21:36)

勝ったぁ~っ!!
勝ったぁ~っ!!(2008-08-20 21:50)

今日は2試合!?
今日は2試合!?(2008-08-20 16:40)

東京マラソン
東京マラソン(2008-02-17 15:03)

この記事へのコメント
あらら痛いんですね(+_+)

テーピングといえばホワイトテープと画像のキネシオテープとありま~す。
ホワイトテープは関節の固定用、キネシオテープは筋肉の補助に使用しま~す。
ホワイトテープは時間にして多くても1時間!
それ以上は効果がありませんですヾ(。・∀・。)
また皮膚とテープに汗や油分によって隙間が出来、テープが伸びたりして固定角にも変化が、血液の圧迫により逆効果になることも(^_^;)
サッカーやアメリカンフットボールでは必ずハーフタイムにテープを巻きなおすのもそのため(-c_,-` )ウンウン
よく固定する理由で1日中テープを巻いたりしますが、本来はやめたほうがいいのかもしれませ~ん(*´・ω・)ノ゙
Posted by アルモニの啓ちゃん at 2006年03月27日 22:42
戸隠コメントありがとうございました!

おっと!キネシオユーザーだったんですね!
実は、キネシオのような伸縮テープは、弊社が元祖で、僕の父が開発したんですよ!
キネシオさんの、最初期のテーピングの本は、弊社テープを使ってました。なぜなら、当時世界中にウチのテープしかないから^^
今も、病院・接骨院などでは、TOPブランドです。

ご興味がありましたら、僕のブログから、弊社HPをご覧になるか、ブログ内“オーナーヘメール”してくだされば、サンプルもお送りいたしますヨ!!

お体をお大事に、程よいトレーニングをがんばってくださいね。
Posted by こうじぃ~ at 2006年03月28日 09:09
アルモニ啓ちゃんさん♪
そーなんです。痛いんですよー。
でも、これが走っているうちに痛みが治まってしまうんです。
今はホワイトテープ(固定用)は使っていません。キネシオがない頃は、サポーターするか、捻挫等ひどいときはホワイトテープでしたけど。
ホワイトテープは皮膚に悪い~って感じですよね。

こうじぃ~さん♪
遊びにきてくれてありがとうございます(^^)
キネシオテープは毎年お世話になっていますm(__)m
そして、今も…。
なんと!こうじぃ~さんのお父様が伸縮テープを開発されたんですか!?
それは凄い!!
興味ありありです(笑)
また連絡させてもらいます。よろしくお願い致します。
今日は雨ですが、明日はトレーニング頑張りたいと思います。
ありがとうございました(^^)
Posted by まこと at 2006年03月28日 16:34
はい!また、お声をかけて下さいませ♪
今日はいいトレーニング日和になりそうですね!
Posted by こうじぃ〜 at 2006年03月29日 07:17
こうじぃ~さん
今日は風が強くて大変でした。
明日にでもメールしたいと思います♪
Posted by まこと at 2006年03月29日 22:42
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
またお世話になります
    コメント(5)